どうも〜!ポテトはL、でも投資はSスタートな庶民派投資家ヤッピーです🍟
今日は全国のちびっ子(と大きなお友達)を熱狂させている、あの“ちいかわハッピーセット”から広がるマクドナルド投資の世界を語ってみようと思います!

🍔 「マック」派?「マクド」派?それとも…「株ド」派!?
さて、いきなりですが質問です!
あなたはファストフードのあの店、なんて呼んでますか?
- 東京生まれ「マック派」
- 大阪育ち「マクド派」
- 投資デビュー組「株ド(※勝手に命名)」派⁉
呼び方は違えど、みんなが大好きなマクドナルド。
でも今、熱いのはポテトでもナゲットでもなく…「マクドナルドの株」なんです!
🐰 ハッピーセット「ちいかわ」が株価を押し上げる!?
2025年5月16日、全国のマクドナルドで「ちいかわ」のハッピーセットが販売スタート!
朝から「ちいかわ難民」が続出。親も子も一緒に並ぶ姿に、ヤッピーも思わずこうつぶやきました。

これ…下手な人気テーマ株より盛り上がってない?😂
マクドナルドのブランド力、あなどれません。こういった限定キャンペーンが話題を集めれば、当然売上もUP。
つまり、マクドナルド株の評価にもプラス材料!
📈 日本マクドナルドの株ってどうなの?
- 【銘柄名】日本マクドナルドホールディングス(2702)
- 【株価】約6,140円(2025年5月時点)
- 【配当利回り】約0.91%(やや少なめ)
- 【株主優待】年2回、「優待食事券:バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品お引換券が6枚ずつで1冊」
※保有株式数100~299株:継続保有期間1年以上『優待食事券1冊』
これがなかなかの人気!
親子で外食が増える家庭にはめっちゃお得!
しかも「ハンバーガー・ポテト・ドリンク」などが無料で頂けちゃいます♪
「たかが優待、されど優待」。食費の節約にもなります🍔



詳しくは日本マクドナルのIR情報を見てね
🇺🇸 アメリカのマクドナルド株(MCD)も気になる?
- 【株価】約314ドル(約45,530円 ※1ドル=145円換算)
- 【配当利回り】約2.25%
- 【連続増配歴】なんと40年以上!
アメリカのマックは「株主還元ガチ勢」!
コツコツ毎年増える配当金は、長期保有するインカムゲイン派にうれしいポイントです。
🍟 で、どっちがオススメ?
ヤッピー的には、こう分類します!
投資スタイル | オススメ株 |
---|---|
優待で実益&節約派 | 🇯🇵日本マクドナルド |
コツコツ資産形成派 | 🇺🇸アメリカ・マクドナルド(MCD) |
両方持つのもアリですね!
「マクドとマック、ハーフ&ハーフ戦略🍕」
🎁 おまけ:ちいかわ経済学!?
「ちいかわ」効果って侮れません。
過去にもサンリオ、すみっコぐらし、ポケモンなどがコラボすると、SNSで拡散 → 売上UP → 株価注目の流れに。
つまり…
という、ゆるふわ投資三段活用!
✨ 最後に:ヤッピーからのひとこと
マックに行ったことない人は少なくても、
マクドナルドの株を買ったことある人はまだ少数派。
だけど、日々の生活に近い企業の株って、身近で応援もしやすい。
「ちいかわ買いに並んだあの時間」が、あなたの投資スタートの第一歩になるかもしれません♪
※ 注意:上記はあくまで参考情報です。投資判断は自己責任でお願いします。
コメント